妹はサイコパス タイトル

LINEノベルオリジナル作家のみなさんへのインタビュー企画。
今回はライトノベルレーベル"LINE文庫エッジ"から12月に刊行される『妹はサイコパス』を執筆された瀬尾順さんへお話を伺いました。

妹はサイコパス』あらすじ
俺の妹・中島彩恋は少し病弱で引っ込み思案だけど、透き通るような白い肌と艶のある黒髪が印象的な超絶美少女だ。仲睦まじく育ってきた俺たち兄妹だけど、実は血は繋がっていない。

最近、彩恋にぐいぐい迫ってこられて俺は我慢の限界を感じ始めていた!
それでも、兄として耐えていたら、だんだん妹の様子が変わっていき、スタンガンやロープまで取り出す始末だ。そんなある日、彩恋に関する衝撃の真実が明かされて…!?

新元号とともにやって来た!ニュータイプ兄妹ラブコメディー!


「全ての妹キャラを可愛く描ける自信がある」

本作のコンセプトはどのように決まりましたか?

ストレートエッジ様との打ち合わせで、20個くらいあった企画の中から、「妹モノのラブコメ」でいこうということになりました。
ですが、フツーの妹ではつまらないなと思ったので、「可愛いけどちょっと変な妹」をメインヒロインにしようと考えました。結果的には「かなり変わった妹」になってしまいましたが。

――キャラクター設定はどのように練っていかれたのでしょうか。

妹のキャラから逆算して、「妹に振り回されるけど妹大好きな兄」の拓海のイメージが割とすんなり決まりました。
ラブコメの場合、ヒロインが複数になることが多いのですが、基本は主人公視点で語られるので読者様に「こいつ馬鹿だけど好きだ」と思っていただけるように等身大の主人公にしたつもりです。

――瀬尾さんにとって、特に思い入れの強いキャラクターを教えてください。

自作の登場人物は、皆、子供のように可愛いです。
あえて、一人上げるなら、綾小路さんです。クールな年下キャラって良くないですか?
是非、セカンドプロローグの続きを書かせていただきたいです。

L_Edge_psychopath_chara_4C_ol_RGB (1)


――ズバリ、妹に対するこだわりを教えてください!

妹は妹であるだけで、可愛いです。
妹でさえいてくれれば、それでいいのです。なので、妹だから、どうしようとかいうことはありません。
サイコパスだろうとツンデレだろうとヤンデレだろうと僕は全ての妹キャラを可愛く描ける自信があります。

――本作の舞台を名古屋とされているようでしたが、なにかこだわりや思い入れなどはあるのでしょうか?

個人的に、今、名古屋きてる!と思ったので舞台にしました。
きっとあの方言の強い市長さんも喜んでくれると思います。責任はもてませんが。

――イラストをご覧になった感想をお聞かせください。

sune様の描く女の子達は、皆可愛らしくて素晴らしいです。
表紙のイメージ絵をいただいた時、「これで勝てる」と思いました。

――それでは、本作の読みどころをお願いします。

登場人物たちの漫才のような掛け合いと、彩恋のブログでしょうか。


小説とゲームシナリオ――それぞれの共通点と相違点

――小説を書き始めたきっかけはなんですか?

元々、ライトノベルに限らず、本が好きで読んでいました。小学生の頃から、家には日本文学全集がそろっていましたので。
自分で書き始めたきっかけは、今となってはどの出来事だったかは思い出せません。
でも、中学生くらいの時には「僕はいつか小説とか漫画をかくんだろうな」と確信はしていました。
 
――普段はゲームのシナリオライターをメインに活動されているかと思いますが、ゲームと小説の違いや、心掛けていることなどを教えてください。

違いと言えば「全部」ですね。
文章だけで全てを表現するストイックさが、小説の特徴であり魅力です。
一方、ゲームはイラスト、曲、音声、その他の演出があり、豪華で派手です。
それだけ表現方法に違いがあれば、必然的に文体も変わります。情報量、スピード感、リズム、全て変えなくてはいけません。
どちらにも共通していることは「完成形」をイメージして書くことだと考えています。

――これまでの執筆活動の中で苦労したこと、嬉しかったことを教えてください。

最初の頃は全然食べられなくて、兼業でやっていたのですが、この二重生活がなかなかに辛かったです。仕事が終わった後、電話で打ち合わせしてそのまま執筆、睡眠二時間くらいでまた出社なんて生活が数年続きました。
嬉しかったことは、やっぱりお客さんに「面白かった」という感想をいただけたことです。

――作品を書いていて筆が進まないことはありますか?そういった時の打開策も教えてください。

僕は割ときちっとスケジュールを立てて、そこから一日のノルマを計算してそれを淡々とこなす感じで仕事をします。長年やってきて、それが一番効率よくクオリティの高い作品が作れると判断したからです。
書けなくても無理矢理にでも書きます。そして、次の日読み直して、つまらなかったら全部捨てます。
とにかく書く、それ以外の方法を僕は知りません。

――ストイックですね。瀬尾さんが作品を書き続けていくために心掛けていることはなんでしょうか?

たとえ仕事であっても、「自分が書きたい物語」を書くべきだと考えています。
食べるためだけに書きたくはないです。


「一作書き切ったら小説家」作家のたまごへ贈るエール

――これからどんな作品を書いていきたいですか?

今後はライトノベルやゲームシナリオだけでなく、ライト文芸や一般エンタメ小説を書く予定です。
LINEノベル様にも文芸カテゴリーの方に一作投稿させていただきました。
『好きですと、言えずに』というタイトルの青春ミステリーです。よかったら、読んでみてください。

――LINEノベルに期待されていることを教えてください。

書き手自身が面白いと思った作品をどんどん投稿して、多様な作品が読めるプラットホームになって欲しいです。

――ありがとうございます。最後に、これから投稿するユーザーの皆様へアドバイスや応援の言葉をいただけますでしょうか?

今は小説投稿サイトに「書籍化を狙って書く」という方がいらっしゃるようですが、「書籍化」よりも大切なことがあると僕は思っています。商業化するかしないかは、時の運もあるのでまずは自分の「書きたい」を最優先してその熱を読者に届けてください。
今や作家のプロとアマの垣根はあってないようなものです。一作書き切ったら小説家と名乗ってもいいんだと思います。頑張ってください。僕も頑張ります。


書籍情報

著者について
著者:瀬尾順
シナリオライター兼ライトノベル作家。
主な著書に『一ナノ秒のリリス』(講談社ラノベ文庫)、『闇弾の少女と殺さない暗殺者 -ミッドナイト・バレット- 』(講談社ラノベ文庫)などがある。

イラスト:sune
『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』(MF文庫J)、『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』(富士見ファンタジア文庫)など。


無料で試し読み
今すぐ読む


購入はこちら
サイン入り書籍をプレゼント!

キャンペーン期間
2019/10/31(木)~2019/11/7(木)23:59 まで

応募方法
STEP.1
LINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)をフォローする
(既にフォローしている方はSTEP.2へ)
STEP.2
上記アカウントより投稿された該当キャンペーンツイートをリツイート(RT)する
※キャンペーンツイート以外の投稿に対するRTはキャンペーン対象外です。



当選連絡方法
当選者の方には、キャンペーン期間終了後にLINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)から、DM機能を利用してご連絡します。
その際にお送りする専用のフォームから送付先の住所、連絡先、当選者様ご自身のTwitter IDなどを登録していただきます。
※当選ご連絡後、5日以内にご連絡が取れない場合、当選は無効とさせていただきます。

キャンペーン応募規約
「サイン入り書籍プレゼントキャンペーン」(以下、「当キャンペーン」とします)は、以下の規約についてご同意の上、ご応募ください。
1. LINE株式会社(以下、「弊社」とします)が企画する当キャンペーンにご応募されるためには、以下の条件を含む、弊社所定の条件を満たす必要があります。
 (1)LINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)をフォローしていること。
 (2)対象となるキャンペーンツイートをリツイート(RT)していること。
 (3)非公開アカウントではないこと。
 LINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)のフォロー解除、またはツイートの削除がされた場合や、フォロー・RTをせずにキャンペーンツイートにリプライをした場合も当選対象にはなりません。
2. 応募者が15歳未満の場合は、親権者その他の法定代理人の同意の上ご応募ください。同意のない場合は、当選が無効・取消となる場合があります。
3. 当キャンペーンにご応募することができるのは、日本国内在住の方に限ります。
4. 応募者は、当キャンペーンに応募した後は、応募の取り消しをすることができません。
5. 抽選方法や当選についてのお問い合わせは受け付けていません。
6. 当キャンペーン利用に関する機器、通信手段、電力等は、お客様の費用と責任でご用意ください。
7. 当選の権利を第三者に譲渡または換金・変更することはできません。
8. 同一の方による複数のアカウントからの応募、不正なアカウントからの応募、その他弊社が不正行為と判断した場合、および応募者が下記の禁止事項に違反したと弊社が判断した場合には、当選または応募は無効とさせていただきます。また、当選はお一人様につき1回のみとさせていただきます。
9. アカウントで自己紹介等を設定していない場合や、頻繁にアクションを行っていない場合、開設直後の場合等は、抽選対象から外れる場合がございます。
10. 弊社からの当選のご連絡後、5日以内に当選者様から情報をご送信いただけない場合、またはその他諸手続きを実施していただけない場合は、当選を無効とさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
11. 当選者様には別途DM(ダイレクトメッセージ)で賞品発送先の入力フォームを送付いたします。必ずLINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)のフォローをお願いいたします。
12.当キャンペーンはLINE株式会社が開催するものであり、Twitter,Inc.とは関係ありません。
13.当キャンペーンに関するお問い合わせは、LINEのお問い合わせフォームからサービス「LINEノベル」を選択して詳細をお送りください。
14. 当キャンペーンの内容につきましては、やむを得ない事情により、お客様への予告なく中止、または内容が変更となることがありますので、あらかじめご了承ください。
15. 弊社は、当キャンペーンに関する事項について、事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
Twitter及び開発するアプリケーションの動作環境、インターネット接続環境、または弊社の判断によって実施するキャンペーン運営の中断、中止、または内容の変更によって生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。
16. Twitterは、Twitter,Inc.の商標または登録商標です。
17. 個人情報の取り扱いに関しては、弊社のプライバシーポリシーに準じます。

禁止事項
お客様は、当キャンペーンへの応募に際して、以下に記載することを行なってはなりません。
1.法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為 
2.公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
3.弊社または第三者の権利を侵害する行為
4.他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷の内容、その他反社会的な内容または他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為 
5.弊社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
6.他人の個人情報などを不正に収集、開示または提供する行為
7.営利を目的とする行為(弊社の認めたものを除きます)、そのほか本キャンペーンが予定している利用目的と異なる目的で当キャンペーンを利用する行為
8.弊社による当キャンペーンの運営または他のお客様による当キャンペーンへの参加を妨害し、これらに支障を与える行為
9.Twitterの利用規約に違反する行為
10.上記のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
11.その他、弊社が不適当と判断した行為

お問い合わせ先
フォームよりお問い合わせください。
※回答までに数日かかる場合がございます。

▼「LINE ノベル」アプリダウンロード
ストアボタン_iOSストアボタン_Android

▼「LINE ノベル」公式アカウント

友だち追加数