
LINEノベルオリジナル作家のみなさんへのインタビュー企画。
今回はライトノベルレーベル"LINE文庫エッジ"から3月に刊行される『ダンジョン・ザ・ステーション2』を執筆された大泉貴さんへお話を伺いました。
『ダンジョン・ザ・ステーション2』あらすじ
迷宮主(イニシエーター)からつかさを連れ帰ることに成功したユウだったが、彼女の意識は戻らないままだった。
妹を救う手がかりを求め、ユウは再び迷宮駅の攻略に挑むことに。
終点(ターミナル)を目指し、一丸となるユウと仲間たち。
だがその矢先、恐るべき事態が一行に襲いかかる。
最強最悪の怪物・駅龍(ドラクル)の襲来。
迷宮駅支配を目論む迷対局長アーロン・リーの陰謀。
大切な仲間を失い、絶体絶命の危機に立たされたユウが仲間とともに紡ぐ物語の結末とは……?
ダンジョンと化した新宿駅で繰り広げられる、現代冒険譚第二弾!
「1巻とは違う感触の話が展開される予定です」
――本作のコンセプトはどのように決まりましたか?
もともと特撮が好きで、異常なものに侵食される現実世界というシチュエーションでなにか書きたいと思っていました。
最初に担当さんに提出していた企画書では『異世界に侵食された東京を舞台にした話』を想定していましたが、その中で設定のひとつとして出した『本物のダンジョンになった新宿駅』を膨らませて、今に至った形です。
最初に担当さんに提出していた企画書では『異世界に侵食された東京を舞台にした話』を想定していましたが、その中で設定のひとつとして出した『本物のダンジョンになった新宿駅』を膨らませて、今に至った形です。
――登場人物の設定作りはどのように進めていかれたのでしょうか?
出自も目的もバラバラの人間が交錯する駅という場所の特性を出すのと、この作品がラノベとして出されることも踏まえて、各キャラクターには既存のジャンルの特徴を持たせるようにしました。『アベンジャーズ』みたいなことがやりたかったので。


――特に思い入れの強いキャラクターを教えてください。
アルシェですかね。年長者の魂が収められた子ども、というシチュエーションが大好きなので。
アルシェですかね。年長者の魂が収められた子ども、というシチュエーションが大好きなので。
――イラストは第1巻に引き続き紅緒さんが担当されていますが、本作のイラストをご覧になった感想をお聞かせください。
僕の作品はとっつきにくい世界観の中で展開されることが多いのですが、その中で紅緒さんの親しみやすく可憐なイラストは本作の清涼剤になっていただけて、とてもありがたいです。

――それでは、本作の読みどころをお願いします。
新宿駅がダンジョンになったという状況で起きる変容と、本来は交わるはずのない者たちが集い、紡がれるドラマをぜひ楽しんでいただければと思います。
特に2巻目は本格的にダンジョン攻略が始まるので、また1巻とは違う感触の話が展開される予定です。
僕の作品はとっつきにくい世界観の中で展開されることが多いのですが、その中で紅緒さんの親しみやすく可憐なイラストは本作の清涼剤になっていただけて、とてもありがたいです。

――それでは、本作の読みどころをお願いします。
新宿駅がダンジョンになったという状況で起きる変容と、本来は交わるはずのない者たちが集い、紡がれるドラマをぜひ楽しんでいただければと思います。
特に2巻目は本格的にダンジョン攻略が始まるので、また1巻とは違う感触の話が展開される予定です。
作家への入り口は“ガメラの二次小説”
――小説を書き始めたきっかけはなんですか?
小四のとき、大学ノートに書き始めたガメラの二次小説がきっかけです。
『ぼくのかんがえたさいきょうのえいが』ごっこから抜け出せないうちに、今に至りました。
――そういった子ども心を持ち続けていらっしゃるからこそ、個性豊かな作品を生み出すことができるのですね。これまでの執筆活動の中で苦労したことや嬉しかったことはなんでしょうか?
執筆活動の苦労は、世の中の苦労と変わらないと思うので特に書くようなことはありません。
重版がかかれば泣いて喜ぶと思いますが、かかったことがないのでよくわかりません!
――作品を書いていて筆が進まなくなることはありますか?打開策も合わせてお聞かせください。
書けないときの打開策はあったら教えて欲しいですが、たぶん人によりけりなので、教えてもらったところで無駄な気もする。危機感を持つしかないんじゃないかな。
――なるほど……。では、作品を書き続けていくために心掛けていらっしゃることはなんでしょうか?
諦めない。腐らない。自分が書きたいモノ、書けるモノ、世の中に求められているモノを考えながら、この道で食べていく方法を模索する。コネを大事にする。それだけです。
――これからどんな作品を書いていきたいですか?
執筆活動の苦労は、世の中の苦労と変わらないと思うので特に書くようなことはありません。
重版がかかれば泣いて喜ぶと思いますが、かかったことがないのでよくわかりません!
――作品を書いていて筆が進まなくなることはありますか?打開策も合わせてお聞かせください。
書けないときの打開策はあったら教えて欲しいですが、たぶん人によりけりなので、教えてもらったところで無駄な気もする。危機感を持つしかないんじゃないかな。
――なるほど……。では、作品を書き続けていくために心掛けていらっしゃることはなんでしょうか?
諦めない。腐らない。自分が書きたいモノ、書けるモノ、世の中に求められているモノを考えながら、この道で食べていく方法を模索する。コネを大事にする。それだけです。
自分の感性を信じれば、道は開ける
――これからどんな作品を書いていきたいですか?
『あなたの人生の物語』のような“核となるアイディア、ストーリー、語り方”がすべて渾然一体となった奇想天外な物語が書きたいです。それを書くまでは、この道になんとかしがみつこうと思っています。
――LINEノベルに期待されていることを教えてください。
電子書籍の勃興や動画メディアの台頭、SNSによってユーザー同士が双方向に情報を発信する時代において、新しい小説の楽しみ方を読者に届ける。そんなレーベルになってもらえたら、とても素敵だなと思います。
――ありがとうございます。それでは最後に、これから投稿するユーザーの皆さまへアドバイスや応援のメッセージをお願いします。
「文章を書くことを心から楽しめたら、ずっと書き続けられる」とスティーヴン・キングも言っていたらしいので、まずは自分が楽しんで書き続ければいいんじゃないかと思います。
だいたいの人は、自分と同じ感性の人間が世の中に一定数いるはずなので、自分が好きなものを信じて書けば、自ずと道は開けるのではないでしょうか。頑張ってください。
書籍情報
著者について
著者:大泉貴
第1回このライトノベルがすごい! 大賞<大賞>を受賞し、「ランジーン×コード」でデビュー。
第1回このライトノベルがすごい! 大賞<大賞>を受賞し、「ランジーン×コード」でデビュー。
以降、「アニソンの神様」など精力的に作品を発表。
ライトノベル以外にも、大人気SNSゲーム「グリムノーツ」のメインシナリオを手掛けるなどその活躍の幅を広げている。
イラスト:紅緒
イラストレーター・キャラクターデザイナー。
イラストレーター・キャラクターデザイナー。
「友人キャラは大変ですか?(ガガガ文庫)」「スライム倒して300年(GAノベル)」など人気作品のイラストを多く手掛ける。
購入はこちら
サイン入り書籍をプレゼント!
キャンペーン期間
2020/2/20 (木)~2020/2/27(木)23:59 まで
応募方法
STEP.1
LINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)をフォローする
LINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)をフォローする
(既にフォローしている方はSTEP.2へ)
STEP.2
上記アカウントより投稿された該当キャンペーンツイートをリツイート(RT)する
※キャンペーンツイート以外の投稿に対するRTはキャンペーン対象外です。
当選連絡方法
LINE文庫/LINE文庫エッジ@毎月5日頃刊行@linebook_jp
3/5刊行 #LINE文庫エッジ✏️
2020/02/20 12:30:00
『ダンジョン・ザ・ステーション2』
大泉貴(@ohizumi_tks)さんのサイン本を抽選で2名様にプレゼント🎁
1️⃣ @linebook_jpをフォロー
2️⃣ このツイートをRT… https://t.co/GKpxLUy2m5
当選連絡方法
当選者の方には、キャンペーン期間終了後にLINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)から、DM機能を利用してご連絡します。
その際にお送りする専用のフォームから送付先の住所、連絡先、当選者様ご自身のTwitter IDなどを登録していただきます。
※当選ご連絡後、5日以内にご連絡が取れない場合、当選は無効とさせていただきます。
キャンペーン応募規約
「サイン入り書籍プレゼントキャンペーン」(以下、「当キャンペーン」とします)は、以下の規約についてご同意の上、ご応募ください。
1. LINE株式会社(以下、「弊社」とします)が企画する当キャンペーンにご応募されるためには、以下の条件を含む、弊社所定の条件を満たす必要があります。
(1)LINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)をフォローしていること。
(2)対象となるキャンペーンツイートをリツイート(RT)していること。
(3)非公開アカウントではないこと。
LINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)のフォロー解除、またはツイートの削除がされた場合や、フォロー・RTをせずにキャンペーンツイートにリプライをした場合も当選対象にはなりません。
2. 応募者が15歳未満の場合は、親権者その他の法定代理人の同意の上ご応募ください。同意のない場合は、当選が無効・取消となる場合があります。
3. 当キャンペーンにご応募することができるのは、日本国内在住の方に限ります。
4. 応募者は、当キャンペーンに応募した後は、応募の取り消しをすることができません。
5. 抽選方法や当選についてのお問い合わせは受け付けていません。
6. 当キャンペーン利用に関する機器、通信手段、電力等は、お客様の費用と責任でご用意ください。
7. 当選の権利を第三者に譲渡または換金・変更することはできません。
8. 同一の方による複数のアカウントからの応募、不正なアカウントからの応募、その他弊社が不正行為と判断した場合、および応募者が下記の禁止事項に違反したと弊社が判断した場合には、当選または応募は無効とさせていただきます。また、当選はお一人様につき1回のみとさせていただきます。
9. アカウントで自己紹介等を設定していない場合や、頻繁にアクションを行っていない場合、開設直後の場合等は、抽選対象から外れる場合がございます。
10. 弊社からの当選のご連絡後、5日以内に当選者様から情報をご送信いただけない場合、またはその他諸手続きを実施していただけない場合は、当選を無効とさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
11. 当選者様には別途DM(ダイレクトメッセージ)で賞品発送先の入力フォームを送付いたします。必ずLINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)のフォローをお願いいたします。
12.当キャンペーンはLINE株式会社が開催するものであり、Twitter,Inc.とは関係ありません。
13.当キャンペーンに関するお問い合わせは、LINEのお問い合わせフォームからサービス「LINEノベル」を選択して詳細をお送りください。
14. 当キャンペーンの内容につきましては、やむを得ない事情により、お客様への予告なく中止、または内容が変更となることがありますので、あらかじめご了承ください。
15. 弊社は、当キャンペーンに関する事項について、事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
Twitter及び開発するアプリケーションの動作環境、インターネット接続環境、または弊社の判断によって実施するキャンペーン運営の中断、中止、または内容の変更によって生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。
16. Twitterは、Twitter,Inc.の商標または登録商標です。
17. 個人情報の取り扱いに関しては、弊社のプライバシーポリシーに準じます。
禁止事項
お客様は、当キャンペーンへの応募に際して、以下に記載することを行なってはなりません。
1.法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
2.公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
3.弊社または第三者の権利を侵害する行為
4.他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷の内容、その他反社会的な内容または他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
5.弊社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
6.他人の個人情報などを不正に収集、開示または提供する行為
7.営利を目的とする行為(弊社の認めたものを除きます)、そのほか本キャンペーンが予定している利用目的と異なる目的で当キャンペーンを利用する行為
8.弊社による当キャンペーンの運営または他のお客様による当キャンペーンへの参加を妨害し、これらに支障を与える行為
9.Twitterの利用規約に違反する行為
10.上記のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
11.その他、弊社が不適当と判断した行為
「サイン入り書籍プレゼントキャンペーン」(以下、「当キャンペーン」とします)は、以下の規約についてご同意の上、ご応募ください。
1. LINE株式会社(以下、「弊社」とします)が企画する当キャンペーンにご応募されるためには、以下の条件を含む、弊社所定の条件を満たす必要があります。
(1)LINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)をフォローしていること。
(2)対象となるキャンペーンツイートをリツイート(RT)していること。
(3)非公開アカウントではないこと。
LINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)のフォロー解除、またはツイートの削除がされた場合や、フォロー・RTをせずにキャンペーンツイートにリプライをした場合も当選対象にはなりません。
2. 応募者が15歳未満の場合は、親権者その他の法定代理人の同意の上ご応募ください。同意のない場合は、当選が無効・取消となる場合があります。
3. 当キャンペーンにご応募することができるのは、日本国内在住の方に限ります。
4. 応募者は、当キャンペーンに応募した後は、応募の取り消しをすることができません。
5. 抽選方法や当選についてのお問い合わせは受け付けていません。
6. 当キャンペーン利用に関する機器、通信手段、電力等は、お客様の費用と責任でご用意ください。
7. 当選の権利を第三者に譲渡または換金・変更することはできません。
8. 同一の方による複数のアカウントからの応募、不正なアカウントからの応募、その他弊社が不正行為と判断した場合、および応募者が下記の禁止事項に違反したと弊社が判断した場合には、当選または応募は無効とさせていただきます。また、当選はお一人様につき1回のみとさせていただきます。
9. アカウントで自己紹介等を設定していない場合や、頻繁にアクションを行っていない場合、開設直後の場合等は、抽選対象から外れる場合がございます。
10. 弊社からの当選のご連絡後、5日以内に当選者様から情報をご送信いただけない場合、またはその他諸手続きを実施していただけない場合は、当選を無効とさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
11. 当選者様には別途DM(ダイレクトメッセージ)で賞品発送先の入力フォームを送付いたします。必ずLINE文庫/LINE文庫エッジ公式Twitter(@linebook_jp)のフォローをお願いいたします。
12.当キャンペーンはLINE株式会社が開催するものであり、Twitter,Inc.とは関係ありません。
13.当キャンペーンに関するお問い合わせは、LINEのお問い合わせフォームからサービス「LINEノベル」を選択して詳細をお送りください。
14. 当キャンペーンの内容につきましては、やむを得ない事情により、お客様への予告なく中止、または内容が変更となることがありますので、あらかじめご了承ください。
15. 弊社は、当キャンペーンに関する事項について、事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
Twitter及び開発するアプリケーションの動作環境、インターネット接続環境、または弊社の判断によって実施するキャンペーン運営の中断、中止、または内容の変更によって生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。
16. Twitterは、Twitter,Inc.の商標または登録商標です。
17. 個人情報の取り扱いに関しては、弊社のプライバシーポリシーに準じます。
禁止事項
お客様は、当キャンペーンへの応募に際して、以下に記載することを行なってはなりません。
1.法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
2.公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
3.弊社または第三者の権利を侵害する行為
4.他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷の内容、その他反社会的な内容または他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
5.弊社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
6.他人の個人情報などを不正に収集、開示または提供する行為
7.営利を目的とする行為(弊社の認めたものを除きます)、そのほか本キャンペーンが予定している利用目的と異なる目的で当キャンペーンを利用する行為
8.弊社による当キャンペーンの運営または他のお客様による当キャンペーンへの参加を妨害し、これらに支障を与える行為
9.Twitterの利用規約に違反する行為
10.上記のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
11.その他、弊社が不適当と判断した行為
お問い合わせ先
フォームよりお問い合わせください。